TNC静岡ジモティーズ TNC

« オクシズにある古民家カフェで、温もりを感じながらゆるやかに過ごす | トップページ | ゆるりと動く時と音の変化を愉しみながら、四季の彩り御膳をいただく »

2018年10月15日 (月)

「食欲の秋」のおやつにオススメ!健康志向の見た目もかわいいマクロビスイーツ

新店から新メニュー、静岡初の商品の取組みなど「知らなかったお店」、「非日常を感じるお店」などを厳選してお届けする「行ってみたい話題のお店」。

 

涼しさが日ごとに増し、すっかり秋めいてきました。

おいしい食べ物が豊かに実り、食欲の秋とも言われるこの季節。

 

今回ライター〔michiguma〕が紹介するのは、そんな食欲の秋を楽しみつつも、健康的に過ごしたい方におすすめの1軒です。

 

それが浜松市浜北区にある本格マクロビオティックスイーツが楽しめる「ラシュシュ」さん。

 

Photo

 

お店は、浜北文化センターの西側にあたる道沿いにあります。

 

2

 

こちらのスイーツは、卵・乳製品・白砂糖を使わないのが基本。

焼き菓子や生菓子の商品があり、見た目も可愛らしいスイーツがいっぱい!

 

Photo_2

 

店内は木の素材が多く使われており「ナチュラルな癒しの空間」がテーマ。

 

Photo_3

 

奥の厨房で、ひとつひとつスイーツが手作りされています。

 

Photo_4

 

Photo_5

 

カフェスペースでは「穀物コーヒー」、「ソイオレ」、「ソイミルクティー」などオーガニック&カフェインフリーのドリンクも楽しめます。

 

Photo_6

 

看板商品の「玄米ごはんドーナツ」250円(税込)は、土鍋で丁寧に炊いた玄米ごはんをすり潰して作る焼きドーナツで、素材本来の甘みが染み出し、モッチモチの食感がクセになりそう。

 

プレーン、いちごなど約10種類の味があり、季節限定フレーバーも登場します。

 

火・木・土曜に販売される小麦粉を使用したドーナッツと、水・金曜に販売される米粉使用の2種類があります。

 

果物ソムリエ厳選の旬の果物や、和の素材を隠し味に使ったケーキも人気です。

 

Photo_7

 

こちらは「米粉ガトーショコラ」430円(税込)。

チョコレートやナッツを一切使っていないというからびっくり!

 

隠し味に豆味噌、ナツメヤシの果実である栄養豊富なデーツ、キャロルチップスを使用しています。

 

Photo_8

 

「お豆腐のベイクドチーズ」480円(税込)。

人気のこちらの商品も、もちろんチーズを使っていません。

 

白味噌や赤梅酢を使って酸味のあるチーズの味わいをしっかり再現。

トッピングのイチジクは甘みがたっぷり!

 

「和の素材はすごく味が出るし、体にも優しい。優れた食材なんです」とオーナーパティシエの「みどりや一恵」さん。

 

みどりやさんの手がけるマクロビスイーツをいただくと、今までの自然派スイーツのイメージが一新されます。

 

Photo_9

 

玄米や米粉を使ったかわいいクッキー。

ちょっとしたギフトにも人気なんです。

 

そのほかバースデーケーキのオーダーも多く、10cmのミニサイズから1週間前までに要予約で承っているそうです。

 

2_2

 

マクロビオティックというと一見難しそうですが、誰でも安心しておいしく食べられるスイーツがテーマ。

 

「選択肢の一つとして気構えずに利用してもらえれば」とみどりやさん。

 

ラシュシュ」はアレルギーを持つお子さんや小さなお子さんを持つママさんでも安心して利用できます。

 

食欲の秋を楽しむ“賢いおやつ”として、ぜひいかがですか。

 

ラシュシュ
【住所】浜松市浜北区貴布祢215-3
【電話番号】053-586-2330
【営業時間】9:00〜19:00※カフェLO18:00頃
【定休日】月・第2・4火曜
【駐車場】6台(店前4台、第2駐車場2台)

より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示

■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■

〔by michiguma〕

 

※掲載内容は 2018年9月時点での情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。

※当社では、各店舗・施設・イベント等に関する個別のお問い合わせにはお応え致しかねますのでご了承ください。

【15】静岡ご当地グルメ・ローカルフーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。