TNC静岡ジモティーズ TNC

« 静岡の“美味しい”を再発見!地産地消のグルメフェス「Marchef -マルシェフ-」 | トップページ | 「食欲の秋」のおやつにオススメ!健康志向の見た目もかわいいマクロビスイーツ »

2018年10月 1日 (月)

オクシズにある古民家カフェで、温もりを感じながらゆるやかに過ごす

新店から新メニュー、静岡初の商品や取組みなど「知らなかったお店」、「非日常を感じるお店」などを厳選してお届けする「行ってみたい!話題のお店」。

 

今回、ライター[riyohiyo]が訪れたのは、静岡駅から車で約40分、藁科川の支流・「水見色川」沿いにある集落、水見色にある「さじっとの家」。

 

ここは静岡市の中山間地の愛称、オクシズ(=奥静岡の略)と呼ばれる地域のひとつ。

人と人、自然と人とのつながりを大切にした、温かな営みを感じられる場所です。

 

水見色は自然が豊かで、ホタルの生息地としても知られており、初夏の頃にはホタルが飛び交う様子が観られます。

 

静かな山里で過ごす時間は、心身ともに癒しをもたらしてくれます。

 

さじっとの家

 

さじっとの家」は、静岡市葵区古庄で水曜と木曜に「Sahiru17(サヒルイチナナ)」を営む坂本サジットさんが、別宅として借りた家を土日のみ解放して営むお店。

 

サジットさんの故郷・スリランカの本格カレーを味わうことができます。

 

さじっとの家

 

お店に入ると、サジットさんが「いらっしゃい」と出迎えてくれます。

 

造りは、普通の古民家と同じで、お店らしい雰囲気というよりは、まさに「サジットさんの家」という感じ。

玄関に入って靴を脱いで上がる際には、思わず「お邪魔します」と言ってしまいました。

 

サジットさんの、鍛え抜かれた体つきを見ると、思わず身構えてしまうかもしれませんが、20年以上前に来日し、奥さまは日本人。

日本語も堪能で、とっても気さくな方なので、すぐに仲良くなれると思います。

 

さじっとの家

 

さじっとの家」は、お店らしい看板や、メニュー表のようなものはありません。

 

縁側、和室、掘りごたつ、お庭の席など、居心地のよさそうな場所を選んで座りましょう。

 

サジットさん、もしくはスタッフの方が注文を聞いてくれます。

「カレー」、「フレンチトースト」、「ドリンク」などがあります。

 

さじっとの家

 

こちらがスリランカの家庭料理である「カレー」1,150円(税込)。

ご飯の上に5種類のカレーが載っていて、なかなかスパイシー。

 

ココナッツミルクと合わせているのが特徴で、まろやかでコクがあり、野菜やスパイスの自然な風味を感じることができます。

 

一つずつの味を楽しむのもよいですが、他のルーと少しずつ混ぜながらいただくと、また違った味わいを堪能できます。

 

ちなみに、辛いものが苦手な方は、甘口の用意もありますので相談してみましょう。

お子様には「こどもカレー」600円(税込)もあります。

 

さじっとの家

 

こちらは「フレンチトースト」500円(税込 ※ドリンク付きは750円)。

 

アイスクリームが載った、優しい味わいです。

スパイシーなカレーの後にいただきたいデザートです。

 

コーヒー、紅茶、チャイは400円(税込)。

冷たいドリンクは450円(税込)です。

 

さじっとの家

 

さじっとの家」は、ほんのりアロマの香りに包まれています。

 

サジットさんは、マッサージの資格も有しており、17:00以降のみ5,000円(税込)で施術してくれます。

 

さじっとの家

 

友人宅を訪問した時のような気分になり、ついつい長時間滞在してしまいそうになります。

たくさんの本や漫画のほか、子ども用のオモチャも置かれていました。

 

家族でゆったりと過ごしたり、近隣を散歩してみたり、読書してみたりと、思いのままに過ごせます。

女性一人での来店も多く、あまりの居心地のよさにうたた寝してしまう人も。

 

取材に訪れた日は、あいにくの小雨もよう。

でも、霧がかった水見色の風景も乙(おつ)な雰囲気。

 

茶畑に囲まれた家の中にいると、なんとなく「晴耕雨読」という言葉が思い浮かび、読書をしたくなりました。

 

さじっとの家

 

静岡市中山間地の過疎化や高齢化問題に強い関心を寄せているというサジットさん。

 

地域をよくしていきたい、活性化させたいというサジットさんの想いを受け、最近は水見色にも新しいお店ができてきたようです。

 

水見色の人々との交流を本当に大切にされていて、地域からも愛されていることがお話からもよく伝わってきます。

 

ライブやイベント、時には知り合い限定で宿泊客も受け入れることも。

 

取材した当日も、海外からのお客さまが数十人宿泊にいらっしゃるそうで、翌日、その一行は、千葉の某テーマパークへ行くのだとか。

どんな旅程なんだろうと疑問に感じつつも、サジットさんの交流の広さに驚くばかりでした。

 

さじっとの家

 

お店の場所がわかりにくいので、こちらの駐車場の看板を目印にしてくださいね。

 

さじっとの家

 

さじっとの家」は、こちらの坂道を上がって行ったところにあります。

 

もしわからなければ、近隣の方に聞いてみてください。

水見色の方々が、きっと優しく教えてくれるはずです。

 

さじっとの家
【住所】静岡市葵区水見色885
【電話番号】080-3284-7058(坂本サジット)
【営業時間】土・日曜の11:00〜夕方頃。17:00以降は要予約。月曜・金曜が祝日の場合は営業
【定休日】月曜〜金曜
【駐車場】あり
【アクセス】新東名新静岡ICから車で30分

より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示

■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■

(By riyohiyo 河田良子)

 

※掲載内容は 2018年9月時点での情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。

※当社では、各店舗・施設・イベント等に関する個別のお問い合わせにはお応え致しかねますのでご了承ください。

【15】静岡ご当地グルメ・ローカルフーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。