TNC静岡ジモティーズ TNC

« 地元食材に思わず涙!? 噂の「泣かせ隊食堂」とは? | トップページ | 犬・猫だけじゃない、爬虫類も! 動物好きさん絶対注目のアニマルカフェ »

2019年3月 1日 (金)

三島田町で味わう“魔法のラーメン”!?

新店から新メニュー、静岡初の商品や取組みなど「知らなかったお店」、「非日常を感じるお店」などを厳選してお届けする「行ってみたい!話題のお店」。Young02
みなさん、ラーメンはお好きですか?

今回はラーメン大好きライター[guchico]が、個性豊かな話題のラーメンをご紹介します。
ご紹介するのは、

やんぐの“魔法のラーメン”

・・・若者?の魔法のラーメン?
これでは全然分からないですね。

Young03
「魔法のラーメン」950円(税込)は、駿豆線三島田町駅前にある“ラーメンやんぐ”さんのラーメンです。

16時間じっくりと煮込んだ鶏白湯スープと塩だれ、野菜の香味油を使用した、こってりとあっさりを併せ持つ“こっさり”スープが特長。

“こっさり”スープの上には、豚ロースのレアチャーシュー、タケノコ、じっくり焼き上げたローストトマト。

一口食べれば、どれも、スープとの相性が抜群です!

“こっさり”スープは、抜群のバランスを生み出すために、試行錯誤を重ねたとっておきのスープ。絶妙なバランスのスープを生み出せた気持ちが「魔法のラーメン」という名になりました。

昼食を済ませてきたはずの[guchico]でしたが、あまりのおいしさに、スープまで“完飲”です(汗)

こんなにミラクルなこっさり味のラーメンなのに、植物性の油を使っているので、体にはやさしいそうです。

これはまさに!? 魔法のラーメン!!
「旨し!」

と思っている間に、やんぐさんは、もう一杯のおすすめも出してくれました。

Young08
「生絞りレモンラーメン」900円(税込)。 こちらも話題だそうです!!

レモン1個分の果汁が入ったレモンラーメンは、鶏と魚介がベースのスープと、貝柱、
カツオを使った塩だれを合わせたあっさりスープで、細麺によく合います。

Young04
トッピングはレモンがたっぷりで、美しい見た目

そのほかにも、塩ラーメン、ぶたそば、月替わりの限定ラーメンなど、あっさり系からこってり系まで、幅広いメニューが並びます。
何度も行って、お気に入りを見つけるという楽しみかたもできますね。

Young06

店内はカウンター席のみですが、陽が差し込み温かなカフェのような雰囲気。
椅子の座り心地も良くて、落ち着きます。

Young01
かわいらしいデザインの洋服や小物販売もあり、これらのオリジナルグッズはネットでも購入できます。

店主の髙梨哲宏さんは、清水町の“ラーメンろたす”で修業して独立。
かわいらしいグッズもその流れを汲んでいるようです。
真っ赤な看板が店の目印。ガラス張りなので店内の様子も分かりますね。

Young07

駐車場は、三島市営駐車場と田町駅前コインパーキングが便利です。
三島市営駐車場利用者には100円引き券を配付。
田町駅前コインパーキング利用者には、チャーシューや味玉、ローストトマトのトッピング無料など、好きな特典を6つの中から選べます。

老若男女に愛される“ラーメンやんぐ”さん。
今後も目が離せないですね。

 

ラーメンやんぐ
【住所】三島市北田町6-21
【電話番号】055-939-8622
【営業時間】11:30〜15:00、17:30〜20:30
【駐車場】Pなし
【定休日】木・日曜、第1、3水曜

より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示

■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■

[by guchico]

 

※掲載内容は 2019年2月時点での情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。

※当社では、各店舗・施設・イベント等に関する個別のお問い合わせにはお応え致しかねますのでご了承ください。

【15】静岡ご当地グルメ・ローカルフーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。