静岡野菜の魅力を発信。八百屋発のベジタブルセレクトショップ
新店から新メニュー、静岡初の商品の取組みなど、「知らなかったお店」「非日常を感じるお店」などを厳選してお届けする「行ってみたい話題のお店」。
観光客で賑わう熱海の温泉街。
その通り沿いにある一軒のおしゃれな店舗に目が止まります。
店頭には色とりどりの野菜が並び、八百屋のよう。
野菜以外の食品もあり、2階にレストランもあります。
地元客だけではなく、観光客も足を止めている様子。
聞けばこちら「REFS(レフズ)熱海」は野菜のセレクトショップとのこと。
「REFS」とは「Real food story」の略だそうです。
オーナーの小松浩二さんは海外の旅で食に興味を持ち、帰国後沼津や三島、富士宮などの畑で農作業をしながら野菜について学んだそうです。
そして、食のストーリーを発信させたいという想いから2009年沼津に「REFS」を、その後、熱海に2号店をオープンしました。
小松さんが畑へ足を運び仕入れる、伊豆・富士山麓で育った野菜がほぼ毎日、店頭と1階フロアにズラリと並びます。
野菜は無農薬・無化学肥料で愛情込めて作られた新鮮なものばかり。
季節によって店頭を彩る野菜の顔ぶれは変わっていきます。
中には珍しい品種の野菜もあり、小松さんをはじめスタッフの方が一つ一つ丁寧に説明をしてくれます。
店舗奥の階段を下ると
静岡近郊で生産された、化学調味料・保存料の少ない沼津の戸田塩や御殿場本丸亭の醤油などの食品が並ぶコーナーがあります。
写真は奥から「生アーモンドバター」840円、「白糸とうがらしのラージャン」880円、「浜納豆」430円、「バーニャカウダソース」460円(すべて税込み)。
そのほか「沼津ウーロン紅茶」650円(税込み)、「戸田橘清香オイル」880円(税込み)など、他店ではあまり見かけない珍しい商品もありました。
2階の「REFS Kitchen」では野菜をふんだんに使ったプレート料理やデリを提供。
スープに使用するダシも野菜のみで取るなど、こだわりにも芯が通っていますね。
「REFSプレート(スープ・サラダ・ご飯付き)」1,180円(税込み)は、特製バーニャカウダとデリが5品。
季節野菜が約20種類も入っています。
こちらはネギ味噌入りお稲荷さんと4品のデリが楽しめる「REFSデリセット(スープ・サラダ付き)」980円(税込み)。
料理に使用している調味料は階下ショップで販売されています。
大地の恵みを純粋に楽しめる野菜のセレクトショップ。
熱海を訪れたらぜひその魅力を味わいに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
■ REFS 熱海(レフズ あたみ)
【住所】熱海市咲見町7-29
【電話番号】0557-48-6365
【営業時間】ショップ11:00〜19:00、レストラン11:30〜14:30(L.O.14:00)
【定休日】火曜
【駐車場】なし
より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示
■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■
[by guchico]
※掲載内容は 2019年3月時点での情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。
※当社では、各店舗・施設・イベント等に関する個別のお問い合わせにはお応え致しかねますのでご了承ください。
問い合わせにはお応え致しかねますのでご了承ください。
コメント