TNC静岡ジモティーズ TNC

« 圧倒的に清々しい! 富士山&駿河湾ビューを楽しめる天空テラス「伊豆パノラマパーク」 | トップページ | 大河ドラマの世界を体感! 北条義時ゆかりの地に誕生した「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」 »

2022年3月 9日 (水)

リーズナブルな温泉と魅力的なスイーツ! 手軽に旅行気分が味わえる「リバティーリゾート久能山」

静岡県内の気になるスポットをご紹介するこのコーナー。今回のテーマは「気軽に出かけたい!大人も子供も楽しめる近場の温泉リゾート」です。

0_lrkunou

遠出の旅行はできないものの、近場で旅行気分を味わいたいと、静岡市にある「リバティーリゾート久能山」へ行ってきました。

1_lrkunou

久能山東照宮の西側にある「リバティーリゾート久能山」は静岡県最大級の総合温浴施設。入浴や宿泊ができる温浴エリアとスイーツ店などが並ぶ町屋エリアで構成されていて、ちょっとした旅行気分が味わえます。

2_lrkunou

まずは入口近くの町屋エリアへ。城下町のような商店街には、スイーツやドリンクの店が並んでいます。町屋エリアは入館料がかからないので、気軽に立ち寄れるのもうれしいところ。

 

【Dolce&Banana】

バナナと牛乳だけで作るシンプルなバナナジュースが人気の店。老舗問屋から仕入れる高級バナナを最適な状態で追熟させ、甘さと美味しさを最大限引き出しています。雑味がなく、お風呂上がりにゴクゴクと飲みたくなる一杯。30分以内が一番美味しくいただけるそう。

3_lrkunou

バナナジュース ラージ(写真)550円(税込)、トール500円(税込)、レギュラー450円(税込)

 

ドルチェも本格的。クリーミーなのに固めの食感がクセになるイタリアンプリンが絶品!シナモンがほのかに香るティラミスは、ふわふわのマスカルポーネとコーヒースポンジが絶妙にマッチ。

4_lrkunou

ローマプリン450円(税込)

 

■Dolce&Banana

【営業時間】土・日曜、祝日の11:00~18:00

【定休日】月~金曜(祝日の場合は営業)

 

 

【Berry Cute Cafe】

久能の名産品いちごを使ったスイーツ専門店。フレッシュないちごがゴロゴロ入った生イチゴプリン「Jewel Pudding」は、いちごの甘酸っぱさとコクのあるプリンが相性抜群。クロワッサン生地を焼きあげた香ばしい「クロッフル」にはオリジナルのイチゴバターソースが添えられています。

5_lrkunou

左:クロッフル イチゴバターソースディップ400円(税込)、中央:Jewel Pudding〔生イチゴプリン〕各400円(税込)、右:ホットイチゴミルク450円(税込)

 

ピンクを基調としたラブリーな店内には、お土産用のいちごスイーツも。「クロッフル」に添えられていたソースは「ベリーキュートバタージャム」650円(税込)として販売されていて、食パンにつけても美味しい!

6_lrkunou

■Berry Cute Cafe

【営業時間】11:0019:00

【定休日】月・火曜

 

 

【tea+】

紅茶や緑茶をベースにしたドリンクが楽しめるお店。「苺ミルクティー」は、久能をはじめ県内で採れたいちごを凍らせ、上品な香りのアッサムティーと合わせた見た目もおしゃれなドリンク。「静岡抹茶ラテ」はJAから仕入れた静岡県産の抹茶を点ててから注いでいるそう。ほのかな甘味がちょうどいい。

7_lrkunou

左:苺ミルクティー500円(税込)、右:静岡抹茶ラテ500円(税込)

 

8_lrkunou

さまざまなお茶や茶道具のほか、ドリンクと一緒に楽しめるハチミツ、惣菜パンなども。

 

■tea+

【営業時間】12:0018:00

【定休日】Instagramで確認

 

 

【駄菓子屋 じゆう】

9_lrkunou

昭和レトロな駄菓子店は、子供が喜ぶのはもちろん、懐かしい雰囲気に大人もワクワク!

10_lrkunou

お菓子はほとんどが10100円(税込)で、当たりくじが人気。童心に帰って、一喜一憂しちゃいます!

 

■駄菓子屋 じゆう

【営業時間】13:0016:00(土・日曜、祝日は10:00~18:00

【定休日】火・水曜

 

 

11_lrkunou

敷地内にはミニ久能山東照宮があり、ここでお参りすれば、久能山東照宮をお参りしたのと同じ意味があるそう。東照宮まで石段を登るのが大変な方はこちらで。

 

【徳川家康ミュージアム】

12_lrkunou

ミュージアムでは、家康の一生を蝋人形で演出。今にも動き出しそうで、まじまじと見入ってしまいます。

 

■徳川家康ミュージアム

【入館料】一般500円(税込)

 

【温泉エリア】

13_lrkunou

赤い橋を渡った先にあるのが温浴施設。食事処や宿泊部屋、2階にはリラクゼーションルームや、漫画コーナーもあります。

14_lrkunou

(画像提供:リバティーリゾート久能山)

男湯は8、女湯は10の湯船があり、「竹千代の湯」「阿茶の局の湯」など、家康にちなんだネーミングも面白い。これだけ充実した内容で、入館料は平日500円(税込)からと超リーズナブル!

15_lrkunou

(画像提供:リバティーリゾート久能山)

広くて開放的な女性用の露天風呂からは久能の四季を感じることができます。

 

16_lrkunou

(画像提供:リバティーリゾート久能山)

女湯には2種類の岩盤浴が。たっぷり汗をかいて、癒しの時間を過ごせます。男性は、男湯にある自動のロウリュウマシーンの発汗作用で毛穴の奥の汚れもスッキリ!

 

17_lrkunou

(画像提供:リバティーリゾート久能山)

露天風呂付きの部屋はプライベート感たっぷり!宿泊の方は、施設入場料が無料といううれしい特典も。久能山東照宮の参拝付きプランやいちご狩りが割引になるプランもおすすめです。

温浴施設内には、湯上りにくつろげるお休み処が点在。海を望むテラスは、天気の良い日には雄大な駿河湾が眺められます。潮風に吹かれながらスイーツやドリンクを楽しんで。

18_lrkunou

(画像提供:リバティーリゾート久能山)

敷地内にはドッグランもあったり、週末になるとマルシェやフリーマーケットなどのイベントも多数開催されるので一日たっぷりと楽しめます。

 

■リバティーリゾート久能山

【住所】静岡県静岡市駿河区古宿294

【電話番号】054-204-1310

【営業時間】11:0023:00(入浴時間22:30迄

【定休日】月2回火曜(不定期、HPで確認を)

【アクセス】東名静岡ICから車で約20

【駐車場】500

【入館料】3時間コース大人500円、3歳~小学生400円(土・日曜、祝日は大人800円、3歳~小学生600円)/フリータイム大人1000円、3歳~小学生800円(土・日曜、祝日は大人1500円、3歳~小学生1200円)/未就学児無料

※宿泊料金はHPを確認

※価格はすべて税込です

 

TextPhoto by 小長井真由子(FIKA)]

 

掲載内容は20222月時点での情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。

当社では、各店舗・施設・イベント等に関する個別のお問い合わせにはお応え致しかねますのでご了承ください。

 

【15】静岡ご当地グルメ・ローカルフーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。